2024.11.21
伊豆稲取は、新鮮な海産物が有名で、特に「キンメダイ」はその象徴的な食材です。
そのキンメダイを使用したしゃぶしゃぶは、脂の乗った身と甘みを最大限に楽しめる贅沢な一品。
水揚げされたばかりのキンメをさっとダシにくぐらせることで、その繊細な味わいが際立ちます。

伊豆漁協稲取支所からの新鮮なキンメダイ
直接仕入れをしている伊豆漁協稲取支所、稲取港はキンメダイを丁寧に取り扱い、全国的に名の知られた逸品。漁師たちの熱意が詰まった稲取のキンメは、鮮度が命のしゃぶしゃぶ料理に最適です。
キンメしゃぶしゃぶの楽しみ方
- 薄切りのキンメダイ
脂がしっかり乗ったキンメの切り身をご用意しています。稲取の新鮮なものなら、臭みがなく格別です。 - 特製ダシ
昆布ベースの竜宮特製出汁。シンプルな塩味やポン酢で楽しむのも良いですね。 - しゃぶしゃぶの手順
鍋の出汁に切り身をくぐらせ、色が変わった瞬間に引き上げます。生のような食感と加熱された脂の香りが絶妙に融合します。 - 薬味と相性抜群
ねぎや大根おろし、ポン酢など、シンプルな薬味で魚の甘みを引き立てましょう。
お酒とのペアリング
伊豆稲取のキンメしゃぶしゃぶには、日本酒、静岡麦酒と相性抜群です。是非お酒とともにお楽しみください。
チェックイン時にもご注文いただけます
キンメしゃぶしゃぶは別注料理として鮑やサザエと同じようにご注文いただくことも可能です、是非ご賞味ください。
※水揚げによりご提供できない場合がございます、

公式LINE
お得なクーポン、割引情報などをお伝えしています!
是非ご登録ください!!
宿泊に合わせて是非ご参加ください!
ご予約は一番おトクな今ご覧のサイトから
2024.10.25
11月5日(火)・6日(水)の2日間、館内温泉メンテナンスのため、全館休業となります。
それに伴い、宿泊及び、日帰り温泉の利用はできませんのであらかじめご了承ください。
ご予定をされていた方にはご迷惑をおかけいたしますがご了承ください。

2024.06.4
2024/6/9(日)は稲取地区全体でキンメマラソンが開催されます。
大会開催に伴い交通規制がございますので、送迎時間(お送り)を変更させていただきます。
【送り時間】8:00 8:30 9:00 9:30 4本
※10:00の便は交通規制時間内となりますので休止致します。
※6/8(土)の送迎時間については変更ございません。
ご了承のほどお願いいたします。

2024.05.10
6月9日は東伊豆稲取地区で「キンメマラソン」があります。
前の記事でも紹介しておりますが、当日朝10:00~14:00まで
ホテル前に車が入ることはできませんのでご了承ください。
9日のチェックアウトは9:30頃までにお願いします。(送迎も9:30まで)
チェックインも14:00までは車両が通れませんのでご了承ください。

2024.05.7
本日は日帰り温泉含め、休館となっております。
お電話が繋がらない場合もございますので、恐れ入りますがお問い合わせはメールinfo@sparyugu.jpにてお願い申し上げます。
2024.04.17

昨年大好評だった夏季限定の屋上幼児プールがインフィニティ露天横に移転し、今年は4/27にOPENします!
「まだ寒いんじゃないの…?」とご心配ですよね、安心してください!
温泉使用のあたたかいプールです(*^^*)
大人の方はインフィニティ露天にゆっくり浸かっていただきながら、小さなお子様も楽しめる施設になりました。
ぜひ今年のGWはお子様の水着を忘れずにお持ちください♪

2024.03.14

当ホテルから車で10分ほど山側には「クロスカントリーコース」があります。
6月のキンメマラソンでにぎわうこの場所は「お花見の名所」としても地元では有名です。
今月末、31日(日)、4月6日(土),7日(日)にイベントが開催されるのでお知らせします。


宿泊に合わせて是非ご参加ください!
ご予約は一番おトクな今ご覧のサイトから
このイベントに関しての問い合わせはインスタグラムで受付しています。
こちらからお問い合わせください。
2024.02.11
2月11日は宿泊のお客様で混雑しておりますので
日帰り入浴は16:00までとなりますのでご了承ください。
2024.01.18
こんにちは。広報担当の正木です。
今年はわりと暖かい冬となっています・・・こうなるとお隣の町で開催される河津桜まつりの動向が気になりますね👀
現在の河津桜の状況
ということで見てきましたが・・・

河津町観光協会前にある桜が少し開花していましたが、全体的というわけでなく、
個体差がかなりあるようです。
川沿いはまだまだ蕾は硬く、予報としては2月11日時点で2部咲きという予測を
立てているようです。
河津桜まつり 片道直行バス運行!
なんと、期間限定で実証運行スタートする「河津ロケット」
東京・山梨・長野から運行します!

めちゃお得じゃないの~❤
期間は1月9日~2月20日ですってよ!ということはもう既に走っとる!!驚愕の事実!
伊豆バス✕ナショナルランドが企画運行をしています。
東京からは片道3,500円!どこから乗るの?
東京駅はどっから乗れるのか?
- 8:00 東京駅丸の内側 丸ビル前
- 8:45 新宿モード学園前
こちらの2箇所です。(田舎もんにはイマイチ場所が把握できませんがw)
河津桜観光交流館に到着するのは12:30頃!
見頃の時期は飲食店は混み合って待っている間の時間ももったいない!と
思う方は露店で色々食べるのがオススメです。🍡🍜🥩🍚🍝🍕🍨
毎年人気なのが桜たいやき、桜うどん。
ジビエバーガーなどを出しているお店もありますし、ローカルフードや
この期間にしか販売していないレアなお店も多数あります。
食事はもちろんスイーツもオススメです。
おっと話が逸れてしまいました。
山梨・長野からも片道直行バスが!?


こちらは2月1日~20日の運行です。桜まつり期間にぴったりですね!
- 山梨県甲府市:大人2,000円・小学生以下1,000円 山梨甲府駅前からの出発です。
- 長野県岡谷市:大人2,500円・小学生以下1,250円 カノラホール前8:00/岡谷駅南口付近/8:10
河津桜まつりの帰りはどうするの?
こちらは片道切符なので、桜を楽しんだら河津駅へ。会場からはさほど遠くないので大丈夫。
散策しているうちに駅に着いちゃうことでしょう。
河津駅から乗って伊豆稲取駅で下車してください。
事前に当館へ送迎の予約をいれてくださいね♪送迎の時間は15:05・15:30・16:00となります。
あ、先に宿泊予約をお願いしますw(当たり前やん)宿泊予約→→→
片道直行バスの予約先・お問い合わせ先
肝心なことを忘れておりました。この直行バスの予約先はというと
伊豆バスさんになります!
📞0558-43-2015 繋がらない場合は📱090-5609-2015 へ
✉ tour-izubus@mail.wbs.ne.jp
JR三島駅行、直行シャトルタクシーもある
実は・・・なんと河津桜観光交流館から
JR三島駅 南口・北口へのシャトルタクシーもあるんです♪
事前予約制ではありますが、とにかくお得♪
奥さん、驚いてください!なんと2,200円で!三島駅まで行っちゃいます😲
チェックアウト後、散策やお土産を買ってから利用するとGood!👍
乗車時間は13:00~13:30発となります。JR三島駅の到着予想時刻は15:00~15:30。
ただ、渋滞によって時間が左右されますので留意して計画を立ててくださいね😄
最近の投稿↓↓
2024.01.9
本日館内修繕のため、休館となります。
