夏の夜風と花火の競演。稲取温泉 花火演舞、今年も開催!
2025.06.27

伊豆の夏の風物詩、「稲取温泉 花火演舞」が今年も開催されます。
10夜にわたり、稲取の海と空を彩る音と光のショー。
当館「竜宮の使い」からも、銀水前の打ち上げ花火はお部屋からその華やぎをご覧いただけます。

♨️花火×温泉という贅沢

心ほどける自家源泉とともに、海辺の静けさに響く花火の音。
潮風に包まれながら眺める夜空のひとときは、まさに“夏のご褒美”。
湯上がりに浴衣で外に出て、花火を楽しんでからお部屋でゆったりと…
そんな過ごし方も、稲取ならではの醍醐味です。

📌開催スケジュール

今年は7月・8月のそれぞれ下旬、全10日間の開催です(各日20:30~約10分)

  • 銀水荘前:7月21日(月)、8月25日(月)←当館お部屋からご覧いただけます❣
  • サンライズテラス:7月22日(火)、7月24日(木)、8月26日(火)、8月28日(木)←徒歩5分!
  • 稲取漁港・新堤防:7月23日(水)、7月25日(金)、8月27日(水)、8月29日(金)←車で5分

🏨ご予約はお早めに

花火開催日は人気のため、お早めのご予約をおすすめいたします。

6/17全館休業
2025.06.16

6月17日は社員研修のため全館休業となります。

日帰り温泉も対応できかねますのでご了承ください。

お客様に安心してご利用いただけるよう、救急救命訓練、避難訓練等をおこない、人命救助等の講習、研修をおこないます。

🌊自社プール、7月18日(金)オープン!🌊
2025.06.13

いよいよ夏本番!当館に隣接する自社プールが7月18日(金)からご利用いただけます
青空の下、気持ちよく泳げるプールで、リゾート気分を満喫してください♪

※通常はダイバーの方が使用しているため、一部深いエリアがございます。安全確保のため、そちらは立ち入り禁止となっておりますのでご協力をお願いいたします。

※また、チェックアウト日にはご利用いただけません(ダイバー講習などで使用しているため)。あらかじめご了承ください。

6/8キンメマラソン 交通規制注意!
2025.06.1

来る6月8日はキンメマラソンが開催されます。

そのため、交通規制がありお車でお越しのお客様は早めのチェックアウトをお願いしています。

10:00からホテル前も通行止めになり、13:30以降でないと車が出せません。
駅までの送りも9:30が最終となります。

詳しくはキンメマラソン公式サイト詳しくはキンメマラソン公式サイトを御覧ください。

伊豆稲取キンメマラソンは、自然豊かなコースと地域の温かい応援が魅力の大会です。

当日は交通規制などでご不便をおかけしますが、皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。お近くにお住まいの方は、ぜひ沿道での応援をよろしくお願いします

下田あじさい祭
2025.05.23

静岡県下田市の「下田あじさい祭」は、毎年6月に下田公園で開催される日本有数のあじさいの名所イベントです。約15万株・300万輪ものあじさいが咲き誇り、訪れる人々を魅了します。

当館から車で概ね35分ほどの距離にあります。下田海中水族館の近くですのでぜひ寄ってみて。


🌸 下田あじさい祭 2025 概要

  • 開催期間:2025年6月1日(日)~6月30日(月)
  • 会場:下田公園(静岡県下田市3丁目3-1174)
  • 入園料:無料
  • 見頃時期:例年6月中旬~下旬(6月20日前後がピーク)

🌿 見どころ

  • あじさいの種類:100種以上(ウズアジサイ、カシワバアジサイ、アナベルなど)
  • 特徴:小高い丘に広がる園内は、色とりどりのあじさいで埋め尽くされ、まるで万華鏡のような美しさ。園内には「あじさいロード」があり、両脇をあじさいに囲まれた遊歩道を楽しめます。

🎉 主なイベント・催し

  • 下田太鼓の実演:伝統的な下田太鼓の演奏が行われます。
  • 下田あじさい川柳募集:開国広場入口で専用用紙を入手し、あじさい祭のイメージを詠んだ川柳を投稿。参加者全員にポストカードのプレゼントあり。
  • ゆったりのんびり休憩所:地元の名産品や飲食店、あじさいの鉢植えの販売が行われます。(伊豆下田観光ガイド,)

🍽️ グルメ情報

  • キンコロそば・うどん:金目鯛のコロッケが入った名物料理。
  • あじさいあんみつ・あじさいソーダ:見た目も涼やかなスイーツ。
  • 甘夏フレッシュジュース:旬の甘夏を使用した爽やかな味わい。

🚗 アクセス・駐車場情報

  • 電車:伊豆急下田駅から徒歩約20分。祭期間中は臨時バスの運行もあり。
  • :東名道「沼津」ICから約2時間。
  • 駐車場:ペリー艦隊来航記念碑前に臨時有料駐車場(70台、1回600円)を用意。週末は早朝に満車となる可能性があるため、公共交通機関の利用がおすすめ。

📸 おすすめポイント

  • 写真スポット:園内の「あじさいロード」や丘の上からの眺望は絶好の撮影ポイント。
  • 服装・持ち物:園内はアップダウンがあるため、歩きやすい靴や服装での来園がおすすめ。

梅雨の時期、雨に濡れたあじさいの美しさは格別です。下田あじさい祭で、色とりどりのあじさいと共に、心癒されるひとときをお過ごしください。


宿泊予約は公式サイトがお得です♪>>>こちら(新しいタブが開きます)

第86回 黒船祭 〜幕末の伊豆下田へタイムトラベル〜
2025.05.3

1854年、ペリー提督率いる黒船が来航し、日本の歴史が大きく動いた地、伊豆下田。
この歴史的な出来事を記念して始まった「黒船祭」も、今年で第86回を迎えます!

2025年は、5月16日(金)・17日(土)・18日(日)の3日間にわたり開催。
幕末ムードに包まれた下田の街で、華やかなパレードや記念式典、夜空を彩る花火大会など、盛りだくさんのイベントが繰り広げられます。

【主なイベント】

  • 5月16日(金)
     ペリー艦隊来航記念式典・慰霊祭/黒船祭前夜祭/フラダンスショー/海上花火大会
  • 5月17日(土)
     黒船祭記念式典/黒船パレード/フラワーエンジェルズ公演
  • 5月18日(日)
     にぎわいコンサート・パレード/青空市/演舞大会

【当館からのアクセス】
当館から下田市内まではお車で約35分
お車でお越しの方は、黒船祭期間中、下田市内の道の駅など臨時駐車場をご利用の上、シャトルバスや徒歩での移動が便利です。
また、電車の場合は、最寄りの伊豆稲取駅から伊豆急行線に乗り、伊豆急下田駅までご移動ください(所要時間は約20分ほどです)。

黒船祭の熱気を存分に味わったあとは、自然豊かな当館で静かなひとときを。
観光もリラックスも、両方叶う旅をお楽しみください。

皆さまのお越しを、心よりお待ちしております。

🌸【小室山のツツジがまもなく見頃に】🌸
2025.04.14


〜春の伊豆旅、おすすめモデルコースのご紹介〜

伊豆半島の春の名所、小室山では約10万本のツツジが咲き誇り、まもなく見頃を迎えます。
赤やピンクの花々が一斉に開く景色はまるで絵画のようで、山頂からは伊豆大島や相模湾まで見渡せる絶景スポット。
当宿「自家源泉の宿 竜宮の使い」からはお車で約30分ほどの距離にあります。

🌸**おすすめランチスポット:伊豆高原「本家鮪屋」**🍣

小室山を楽しんだあとは、伊豆高原の人気店「本家鮪屋」で贅沢ランチをぜひ。

おすすめは数量限定の
『特選 とろ炙り三昧丼定食』
頭トロ・大トロ・金目鯛・ねぎとろといった、極上のネタを贅沢に炙った逸品です。
香ばしさととろけるような旨みのハーモニーに、思わず笑顔がこぼれます。
お味噌汁や小鉢もついて、満足度も抜群。伊豆ならではの“ごちそうランチ”をお楽しみください。

♨️観光の後は、竜宮の使いで癒しのひとときを


たっぷり遊んだあとは、自家源泉の宿「竜宮の使い」へ。
湯量豊富な自家源泉かけ流しの温泉で心も体もリフレッシュ。
海の幸をふんだんに使ったお料理とともに、皆さまのお越しを心よりお待ちしております。

🌿【春限定】細野高原でワラビ採り体験♪
2025.04.9

〜竜宮の使いから車で30分🚗 春の自然とふれあう小さな旅〜

こんにちは!自家源泉の宿「竜宮の使い」です♨️
春の稲取は、海だけじゃないんです。今回は、地元で人気の春の自然体験「ワラビ採り」をご紹介します✨


🏞️見渡すかぎりの緑と海!春の細野高原へ

車で30分ほどの場所にある「細野高原」は、東京ドーム26個分という広さを誇る大自然の絶景スポット!
春には新緑が広がり、心地よい風とともに、天然のワラビがにょきにょき🌱

地図を片手に自由に歩きながら、足元に目をこらせば…ふっくらとしたワラビを発見できるかも✨
まるで宝探しのような感覚で、お子さまから大人の方まで楽しめますよ♪


💰入山料だけで気軽に体験OK!

参加はとっても簡単!受付で入山料を支払うだけで、すぐに山菜ハンターに変身できます👒

  • 🧍‍♂️ 大人:500円
  • 🧒 小学生:200円(未就学児は無料)
  • 🕘 受付時間:9:00〜15:00(最終受付14:30)
  • 📍 受付場所:細野高原入口ゲート

📅 開催期間:2024年4月6日(土)〜5月6日(月・祝)

※袋や手袋などはご自身でご用意ください(貸し出しはありません)


🥢採ったワラビはお持ち帰りOK!

摘み取ったワラビはお持ち帰りいただけます🎁
おひたしや天ぷらにして、春の味覚をお楽しみください🍽️
(※販売や譲渡はご遠慮ください)


♨️自然と温泉、両方楽しむ春旅を♪

細野高原でたっぷり自然に癒されたあとは、当館「竜宮の使い」自慢の自家源泉かけ流し温泉でゆったりリラックス✨
春だけの特別な体験を、ぜひ旅の思い出に加えてみてください♪

皆さまのお越しを、スタッフ一同心よりお待ちしております😊🌸

🌿アロマ・エステ4月・5月キャンペーン!🌿
2025.04.8

〜ご滞在中のひとときを、極上の癒しに〜

期間:5月31日(土)まで(※除外日:5月3日〜6日)

旅の疲れを癒すのにぴったりなエステプランをご用意しました。
チェックイン後のリラックスタイムや、観光の合間のリフレッシュに、ぜひご利用ください。

🌸Aプラン

アロマトリートメント全身60分 + 高気圧酸素ルーム50分 計110分

血流を促進し、心身のバランスを整える極上の組み合わせ。
高気圧酸素ルームで体の巡りを高めた後は、アロマの香りに包まれながら全身を丁寧にケアいたします。
ご到着直後のリセットや、お休み前の深いリラクゼーションにおすすめです。

¥14,000相当 → ご宿泊者様 ¥11,000/外来のお客様 ¥11,500

🌼Bプラン

3つのメニューから選べる60分コース

  • アロマトリートメント(全身)
  • 揉みほぐし(全身)
  • アロマフェイシャル

お身体のこりや疲れ、季節の変わり目による不調、肌の乾燥やくすみに。
その日のご気分やお悩みに合わせて、お好きな施術をお選びいただけます。

¥13,000相当 → 特別価格 ¥10,000

🌙ホテルで過ごす癒しのひとときに

エステは、チェックイン当日でもご案内可能です(※空き状況によりご希望に添えない場合もございます)。
お部屋でのんびり過ごす前に、心と体をゆるめる贅沢な時間を。

ご予約・お問合せはフロントまで、お気軽にどうぞ。

4/2の日帰り温泉はお休み
2025.04.2

2025年4月2日(水)は弊社研修のため、日帰り温泉はお休みとなります。