宿泊者をも守る、レストラン入口の特別な書
2025.09.23

竜宮の使いには、訪れる皆さまをお迎えする特別な書があります。
それは、毎年「今年の漢字」を清水寺で揮毫(毛筆で何か言葉文章を書くこと)されることで知られる、清水寺森清範老師 による直筆の

「龍宮守使 八大龍王

この書は、当館 レストランの出入口 に掲げられており、ご朝食やご夕食の際に必ず目にしていただけます。ホテルを訪れ、お食事されるお客様を温かく、力強く迎え入れると同時に、宿泊される皆さまを守る象徴でもあります。

「龍宮守使」とは、竜宮を守り、その恵みを伝える存在を意味します。ホテル名「竜宮の使い」と響き合い、まさに当館を象徴する言葉です。

「八大龍王」は、仏教において水を司り、雨をもたらし、人々を守護する存在。温泉宿にとって水の恵みは命そのもの。その象徴的な言葉が掲げられていることで、ホテル全体と訪れるお客様の安全と幸福を見守ってくれます。

森清範老師の力強く気品ある筆致は、ホテルに訪れる方々の心を静かに揺さぶります。
竜宮の使いにお越しの際は、ぜひレストランへ足を運ぶたびに、この書にも目をとめてみてください。温泉、食事、そして“龍宮の気”に包まれる特別な時間を感じていただけるはずです。

ご予約は公式サイトがお得です

竜宮の使い屋外プール、9月23日まで営業延長!
2025.08.26

夏の賑やかな空から少しずつ移り変わる、秋ならではの澄んだ空色。
昼間は爽やかな日差しの下で、夜は星空に包まれながらのナイトプール。
季節の変わり目だからこそ味わえる特別なひとときを、ぜひ当ホテルでお楽しみください。

竜宮の使い宿泊者限定秋のプール利用のお知らせ
  • 17時以降は 完全予約制 でのご利用となります。
  • ライトアップされた雰囲気を、ゆったりとお楽しみください。
  • 9月1日(日)~9月5日(木)までは、17時までの営業となります。
  • 上記期間中はナイトプールの営業はございません。


この秋、竜宮の使いでしか体験できない “青空と星空のコントラスト” を、インフィニティ露天に隣接されているプールでぜひご堪能ください

極上の癒し旅♪ 源泉掛け流し温泉とアロマエステで叶える贅沢ステイ【竜宮会席×おばんざいビュッフェ】
2025.08.10

日々の仕事や家事に追われ、自分のための時間を後回しにしていませんか?
当館の【エステ付き特別プラン】は、そんなあなたのための“極上のご褒美時間”をご用意しました。
源泉掛け流し温泉で体を温めた後は、アロマの香りに包まれて全身をゆっくりほぐし、旬の味覚を堪能する——そんな贅沢な1日をお過ごしください。


プランに含まれるエステは、専門スタッフによる「アロマボディ全身」60分コース。
背中 → 脚背面 → 脚前面 → 腹部 → デコルテまで、丁寧な手技で全身をほぐします。
施術前にはカウンセリング、お着替え、施術後にはハーブティーのサービスも。
温泉との相乗効果で、深いリラクゼーションが訪れます。


夜は海の幸をふんだんに使った竜宮会席を、朝はおばんざいビュッフェをお楽しみいただけます。
季節の食材と地元の味わいを取り入れたお料理は、目にも舌にもごちそう。
温泉とエステで整った体に、優しい味わいが染み渡ります。

温泉とエステ、そして地元の味覚。
このプランは「癒されたい」と思ったその瞬間に予約してほしい特別な時間です。
あなたの大切な人との旅行や、自分へのご褒美にぜひご利用ください。

1番人気の“海が見える”ファミリー客室!2段ベッド付き和洋室で特別なひとときを
2025.08.6

こんにちは!竜宮の使いより、ファミリーに大人気のお部屋をご紹介します。

今回ご紹介するのは、「2段ベッド付き和洋室」
公式サイトでも常に上位の人気を誇る、お子様連れのご家族にぴったりのお部屋です。

✅お子様が大喜び!秘密基地のような2段ベッド

まず目を引くのが、木のぬくもりあふれるお子様専用の2段ベッド
小さなお子様でも安心して登れる階段式のステップで、まるで秘密基地に泊まるようなわくわく感が味わえます。兄弟姉妹での宿泊にもぴったりです。


✅和モダン×オーシャンビューの贅沢空間

寝室は落ち着いた和モダンの雰囲気。
畳の香りに包まれながら、シモンズ製ベッドで快適な睡眠を。
窓の外には伊豆の海が広がる絶景。朝も夜も、海を眺めて癒される時間が過ごせます。


✅客室内に温泉風呂!移動なしでリラックス

さらに嬉しいポイントが、客室内の専用温泉風呂
小さなお子様がいると、大浴場までの移動や時間の調整が大変ですよね。でもこのお部屋なら、好きな時間にゆったりと温泉に浸かれます。

ご予約はお早めに!

ファミリー層を中心に非常に人気の高いお部屋のため、週末や連休は早めのご予約が必須です。

👉 ご予約はこちらから

【宿泊者様限定】夏季プールご利用ご案内
2025.08.6

ご利用時間

  • PM2:00~PM9:30(最終受付PM9:00)

ご利用方法

  1. 受付
     ご利用の際は、2階フロントにてお申し出ください。プール用のタオルをお渡しいたします
  2. 更衣室
     更衣室は、1階インフィニティ露天用をご利用ください。貴重品はロッカーに入れ、鍵は自己管理をお願いします。
  3. シャワー
     プールに入る前に、必ずシャワーを浴びてください。
     シャワーはインフィニティ露天の入口階段正面にございます。

安全ルール

  • プールサイドでは走らないでください。
  • 浮き輪やフロートは他の方への配慮をしながらご利用ください
  • 飛び込みは禁止です。
  • お子様は必ず保護者の監督の下でご利用ください。
  • おむつが取れていないお子様は幼児用プール(インフィニティ露天内)をご利用ください

設備のご案内

  • プール利用エリア:10m×8m 水深1.2m
  • 水温:平均26℃
  • 区切られた奥側はダイビング専用エリアのためご利用不可

その他の注意事項

  • プール内では飲食は禁止です。お飲み物はプールサイドのみ可(瓶不可)
  • アルコール類の持ち込みはご遠慮ください。
  • スマートフォンやカメラは持ち込み可能です。監視員にお声かけいただければお撮りします
  • プール施設側にお手洗いはございません、1Fのトイレをご利用ください。

【宿泊者限定】夏だけの贅沢体験!竜宮の使い・屋外プールとインフィニティ露天風呂で夏休みを満喫
2025.08.5
宿泊のお客様は山賀半分のご利用となります。
海側は水深が3mにもなるダイビングプールですのでコースロープで区切ってご利用いただいています。
海側は水深が3mにもなるダイビングプールですのでご利用の際はコースロープがございます。

海を望む屋外プールで開放感MAX!

青空と太陽、そして伊豆の海風を全身で感じながら過ごす屋外プールはまさに“リゾート気分”。
お子さま連れのご家族はもちろん、カップルやお友達同士でも、
思い出に残るひとときをお過ごしいただけます。

プールサイドでのんびり過ごすも良し、
アクティブに泳ぐも良し、
それぞれの夏を楽しんでください。

そして、「竜宮の使い」といえば…
海と空が一体になったかのような【インフィニティ露天風呂】。

屋外プールでたっぷり遊んだあとは、目の前に広がる絶景とともに、
体も心もゆっくり癒してみませんか?

太陽に包まれたプールと、日が沈むころの幻想的な露天風呂──
この贅沢な流れこそ、夏の「竜宮の使い」ならではの楽しみ方です。

  • 屋外プールは夏季限定・宿泊者専用
  • ご家族・カップル・お友達で自由に楽しめる
  • 遊んだあとは絶景のインフィニティ露天風呂で癒しの時間

今しか味わえないこの組み合わせ、ぜひ体験してみてください。

インフィニティ露天からは階段をご利用いただきプールに移動できます。

🚌伊豆稲取駅から当ホテルまで無料送迎バスあります(要予約)!
2025.08.2

こんにちは、伊豆・稲取温泉「竜宮の使い」です。
当館までのアクセスについて、特に「伊豆稲取駅からの送迎バス」についてご案内いたします。

🚉 最寄り駅は「伊豆稲取駅」!

東京駅から特急「踊り子号」で乗換なしの直通アクセスも便利な伊豆稲取駅
駅から当館までは車で約5分ですが、坂道が多く、徒歩移動は少し大変…。
そんなお客様のために、無料送迎バスをご用意しております!

🚌 送迎バスのご案内(事前にご予約ください)

▶ ご到着時(チェックイン時)

  • お迎え場所:伊豆稲取駅改札口を出て右手すぐ、タクシー乗り場付近
  • 運行時間:伊豆稲取駅発 15:05 15:30 16:00
  • 所要時間:約5分

駅に到着されたら、改札を出てそのまま外に進んでいただければ、当ホテルの送迎車がお迎えに上がります。

◀ ご出発時(チェックアウト時・事前にご予約ください)

  • 出発時間:ホテル発 9:00 9:30 10:00
  • 送り先:伊豆稲取駅

✅ ご注意事項

  • 混雑時や悪天候などによりお待ちいただく場合がございます。
  • 送迎は原則として伊豆稲取駅との往復のみとなります。
  • 団体でのご利用や特別な送迎をご希望の場合は、事前にご相談ください。

坂道が多い稲取の町。重たい荷物を持っての移動は意外と大変です。
ぜひ当館の無料送迎サービスをご活用いただき、快適な伊豆旅のスタートを!
皆様のお越しを心よりお待ちしております。

海と空がひとつになる場所——伊豆・稲取「竜宮の使い」へ
2025.08.2

東京から電車で約2時間半。日常からふっと抜け出して、心の底から癒される場所が伊豆・稲取にあります。その名も「竜宮の使い」。

一度見たら忘れられない——絶景

伊豆の海の恵みを味わう贅沢な時間

食事にも妥協はありません。稲取漁港で水揚げされた新鮮な魚介を使った豪華な会席料理。伊勢海老や鮑はもちろん、地元の旬を味わうことができ、まさに“竜宮城のごちそう”のよう。
目の前で焼かれる鉄板焼きも迫力満点で、五感を満たすひとときが過ごせます。

全室オーシャンビュー、波の音とともに眠る夜

客室はすべてオーシャンビュー(ドミトリー除く)。窓を開ければ、潮風と波の音が心地よく流れ込み、眠りへと誘います。和モダンで統一された空間は、カップルからファミリー、ひとり旅まで誰でもくつろげる設計。特別な日にも、ふらっと癒されたい日にもぴったりです。

ファンクラブ入会でさらにお得に

実は今、「竜宮の使い」がある東伊豆町のファンクラブに無料で即日入会すると、宿泊時に使える特典がもらえます!
もちろん当館「竜宮の使い」でもご利用いただけますので、ぜひこの機会に入会を。旅がもっと楽しく、お得になります。

▶ ファンクラブ詳細はこちら
https://www.town.higashiizu.lg.jp/soshiki/kikaku_cyoseika/2/4/547.html


さあ、あなたも“竜宮の使い”へ。

日常を少しだけ離れて、伊豆の海に癒される旅。
朝日に包まれ、海風に吹かれ、美味しい料理に満たされるひととき。
「また来たい」ではなく、「帰ってきたくなる宿」。
それが、竜宮の使いです。

揉みほぐし+アロマトリートメントの桜キャンペーン60分
2025.02.17

当館3Fにありますアロマエステティックサロン「癒羽禅」のキャンペーンをご紹介!

【期間】掲載日より3/30日(日)までの限定プラン

【価格】通常13,200円⇒10,000円

【内容】
揉みほぐし+アロマトリートメントの桜キャンペーン60分

※施術箇所は、揉みほぐし(お好みの箇所30分程)+
アロマトリートメントの脚両面又は、フェイシャル(オイルトリートメントとお仕上げ)(30分程)

アロマトリートメントは、脚両面又はフェイシャルからお選びいただけます。

河津桜祭りで歩き疲れたお脚元、荷物を持つ事による肩凝り、乾燥した外気に触れたお顔のケアを集中的に行い、全身の凝りを解し、ツヤ肌が蘇る体験をしてみませんか?

アロマエステについて
2025.01.11

コロナ禍で当初あったエステも中止となりしばらく利用できませんでしたが、この度3階でリスタートすることになりました

アロマエステとはアロマテラピーエステティックを組み合わせたリラクゼーションおよび美容法です。

アロマエステでは、植物から抽出された精油(エッセンシャルオイル)を使用し、香りとマッサージを通じて身体や心のリラクゼーション、美容効果、ストレス軽減を目的としております。

特徴

アロマオイルの使用

精油は、それぞれ特有の香りや作用を持ち、リラクゼーション、デトックス、血行促進、肌の改善など、目的に応じて選ばれます。

マッサージ

アロマオイルを用いて全身または部分的にマッサージを行います。リンパの流れを促進し、筋肉のコリや疲れをほぐすことが主な目的です。

リラクゼーション効果

香りの効果により、精神的なリラックスや気分転換が期待されます。また、マッサージによる触覚刺激もリラクゼーションに寄与します。

美容効果

肌への直接的なアプローチを通じて、保湿や肌質の改善をサポートします。

せっかくの旅行ですからぜひリフレッシュしていただきたいですね。
ご希望の方はフロントにて受け付けておりますのでお気軽にお声がけください。